http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834982&tid=8dbfmgc01e0bboa4aa4dea47a4bf&sid=1834982&mid=1&thr=1&cur=1
ヤマキシで苗をかいました!
農作業を教えてくれている
中橋さんです。
農業一筋で73歳です。
今日もマイティソイルⅡを散布しました。


ホームセンターヤマキシでスナックエンドウの苗を
買ってきました。

表記によっては「スナックエンドウ」「スナップエンドウ」どちらでも
見かけると思いますが
品種として正式名称は【SNAP BEEN】で
スナップエンドウです。
SNAPの意味は(ポキッと折れる)等です。
日本ではスナック感覚でポリポリ食べれる
野菜のイメージで「スナックエンドウ」が
ポピュラーになっています。
ですから、どちらの呼び方でも
良いのです。

短い縄も大事につないで、使います。

この畑では、なすを作ります。
なすはこの棚につたうので
台風にも強いです。
この黒いビニールは草が生えない為に
引きます。

もぎ取って帰りました。

後ろのネットは風よけです。
見た目では風除けにならないように
見えますが、
以外に役にたちますよ!

今日は雨が降ってきたので、
14時でしまいました。
おいしい野菜を作りたい方はクリック!
0 件のコメント:
コメントを投稿