ホームセンターヤマキシさんからの
納品の帰り道に福井空港に寄りました。
ちょうど福井県警のヘリコプターが到着した後でした。
給油してかたずる所でした。
ヘリコプターは軽いので電動の
機械を使って車庫に簡単に
押していました。
今日はセスナー機が
6台にヘリコプターが2台いました。
ぶどうだけでは無く
トマトや他の物も
作っていました。
さすがに上手に
トマト
が育っていました。
ちょうど福井県警のヘリコプターが到着した後でした。
給油してかたずる所でした。
ヘリコプターは軽いので電動の
機械を使って車庫に簡単に
押していました。
今日はセスナー機が
6台にヘリコプターが2台いました。
さすがに上手に
トマト
が育っていました。
加賀野菜のレンコン作りを
している
坂井さんのレンコン田にどれだけ
水草が出ているのか
見に行きました。
さすが横浜開港150年のイベントですね!
牛肉とナポリタンスパゲッティは横浜市が
発祥の地らしいです。
港がある関係上外人が持ち込んで
いたらしいです。
おいしい野菜を作りたい方はクリック!
← いつも応援ありがとうございます。清き一票お願いします。
← こちらもお願いします。
昨日のつづきですが
ここまで良く売れたのは
私がエコ堆肥を販売して3年目ですが
今までに、エコ堆肥を通じて
知り合ったプロ農家さんが私をいろいろと経営の事、肥料の事等
いろいろと教えていただきました。
確かにこのエコ堆肥は良い作物が取れます
その成果を教えて頂いた事も
農家さんです。
最近でエコ堆肥を通じて家庭菜園のお客様とも
仲良くさせて頂いています。
ここまでに成長させていただいたのは
今までのプロ農家さん、ヤマキシさん、家庭菜園のお客様
のお陰だと思っています。
今まで私を助けたいただいたプロ農家の奥さんが
私に言いました。
「宮木さん」売れ出したから、私達の所に
来なくなるのではないのと言われました。
忙しくて遠方の為遊びには行けなかったから
だと思います。
ここまで私を助けていただいた方々に
恩をあだで返す事は出来ませんし
これからも宜しくお願いしますと
私の方が言います。
明日につづく!
おいしい野菜を作りたい方はクリック!
← いつも応援ありがとうございます。清き一票お願いします。
← こちらもお願いします。
初めてヤマキシ小松店に
納品した時、トラックから降ろして
入る時にすでに売れました。
川北店と小松店が近いせいですかね?
小松店にエコ堆肥の在庫の
問い合わせが時々有ったそうです。