skip to main
|
skip to sidebar
日本全国農道疾走日記-お客様からの声 - 最高級のエコ堆肥・納豆菌・光合成細菌を全国にお届けします!
MKgroup
の営業活動ブログです。
やさいの作り方
も公開しています。ぜひそちらも参考にしてください
にも参加しています。クリックしてください!
お買い物はこちら
2010年12月15日水曜日
青々とした野菜
寒い季節になりました。
堆肥は化成肥料とは違い
即効性はないけれど、長い間、土の微生物を繁殖させながら
ゆっくり効くものです。
エコ堆肥も春にまいて、夏に収穫が終わり
その後に追肥をしないで、次の野菜を植えたにも関わらず
冬にこれだけ青々とした野菜ができたとの声を頂きました。
しっかりとした葉っぱでした。
これから春に向けて、土作りをする大事な時期です。
これからもお客様の声を励みに商品開発をして参ります(^^)
2010年11月7日日曜日
パパイヤのできばえ
エコ堆肥を販売していて、はやりお客様からの
喜びの声を聞くのは大変嬉しいですね。
今回は埼玉でパパイヤを育てた方をご紹介します。
苗を育てたのは、春にブロッコリーを育てた後の
5月頃。追肥はせずに、ブロッコリーを植える前に
【エコ堆肥】を使っただけ。
15cm程度だった細いパパイヤの苗を買ってきて
植えたところ、なんと今(11月)では2m近く成長。
周りは紅葉の木々が見えるなか、パパイヤの葉っぱは
しっかり青々と生い茂っているじゃないです
か。
しかも、今でも花を咲かせてまだまだ実をつける勢いでした。
手に持ってみると、瓜のようなずっしりとした重み!!
食べ方は、スライスして炒めたり、てんぷらにしたりして
食べるそうです。ほんのり甘く、もっちりした食感が特徴と伺いました。
ここまで大きくなったパパイヤなので、是非、年を越して欲しいものです。
では。
2010年10月14日木曜日
岡島さんの家庭菜園!!
弊社のホームページもご覧下さい!!
← いつも応援ありがとうございます。清き一票お願いします。
← こちらもワンクリックお願いします。
岡島さんの畑!(エコ堆肥使用)
10月13日に収穫したなすびです。
2、3日で小さいなすびが
直ぐに大きくなります。
エコ堆肥と化成肥料で
育てています。
良く気にしてなすびを
見ていますが、
こんなに大きな
なすびは
余り見かけません
大根ですが、
向かって左側がエコ堆肥入りです。
写真でもわかるように
育ちが全然違います。
おかげさまで
エコ堆肥はリピータ様が増えてきて
最近では埼玉県の
トステムビバホーム
さんで
良く売れています。
弊社のホームページもご覧下さい!!
← いつも応援ありがとうございます。清き一票お願いします。
← こちらもワンクリックお願いします。
2010年10月13日水曜日
農林漁業まつり
弊社のホームページもご覧下さい!!
← いつも応援ありがとうございます。清き一票お願いします。
← こちらもワンクリックお願いします。
石川県農林漁業まつり
弊社も石川県が主催している
農林漁業まつり
に出店します。
エコ堆肥、光合成細菌、納豆菌、さかいさんの加賀れんこん
等を販売します。
弊社のホームページもご覧下さい!!
← いつも応援ありがとうございます。清き一票お願いします。
← こちらもワンクリックお願いします。
2010年10月6日水曜日
北九州その2!
弊社のホームページもご覧下さい!!
← いつも応援ありがとうございます。清き一票お願いします。
← こちらもワンクリックお願いします。
門司港レトロ地区
三井倶楽部は大正10年に
三井物産門司支店でした。
昭和24年に国鉄の所有になりました。
その後北九州市に無償譲渡されました。
国の重要文化財に指定されています。
門司港駅は関門トンネルが開通するまでは
九州鉄道の玄関口でした。
国の重要文化財に
指定されています。
弊社のホームページもご覧下さい!!
← いつも応援ありがとうございます。清き一票お願いします。
← こちらもワンクリックお願いします。
2010年10月5日火曜日
北九州!
弊社のホームページもご覧下さい!!
← いつも応援ありがとうございます。清き一票お願いします。
← こちらもワンクリックお願いします。
北九州福岡県小倉門司港
門司港から本州の山口県下関が見えました。
遊覧船も有りました。
門司港レトロ展望室
九州と本州を結ぶ
全長1068mの吊り橋の
関門橋です。
早朝の関門橋です。
昭和48年11月に
5年7ヶ月の歳月を要して
完成しました。
弊社のホームページもご覧下さい!!
← いつも応援ありがとうございます。清き一票お願いします。
← こちらもワンクリックお願いします。
2010年10月4日月曜日
弊社のホームページもご覧下さい!!
← いつも応援ありがとうございます。清き一票お願いします。
← こちらもワンクリックお願します!
広島県宮島!
9月25日に北九州に行く途中の
宮島パーキングエリア
に立ち寄りました。
瀬戸内海からの景色が綺麗でした。
明日は北九州、小倉港です。
弊社のホームページもご覧下さい!!
← いつも応援ありがとうございます。清き一票お願いします。
← こちらもワンクリックお願いします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
お買い物はこちら
お買い物はこちら
ホームページ
MKGROUPホーム
新着情報
MKGROUP携帯サイト
リンク
人気ブログランキング
Yahoo!掲示板
ブログ村
自己紹介
MKGroup
エコ堆肥を販売で日本全国を訪問しています!
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2014
(7)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2013
(2)
►
11月
(1)
►
5月
(1)
►
2012
(112)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(25)
►
5月
(31)
►
4月
(34)
►
3月
(17)
►
2011
(22)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(4)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
3月
(4)
►
2月
(5)
▼
2010
(90)
▼
12月
(1)
青々とした野菜
►
11月
(1)
パパイヤのできばえ
►
10月
(5)
岡島さんの家庭菜園!!
農林漁業まつり
北九州その2!
北九州!
弊社のホームページもご覧下さい!! ← いつも応援ありがとうございます。清き一票お願いします。 ← ...
►
8月
(9)
►
7月
(12)
►
6月
(13)
►
5月
(5)
►
4月
(10)
►
3月
(3)
►
2月
(12)
►
1月
(19)
►
2009
(272)
►
12月
(26)
►
11月
(20)
►
10月
(21)
►
9月
(23)
►
8月
(27)
►
7月
(18)
►
6月
(24)
►
5月
(21)
►
4月
(34)
►
3月
(31)
►
2月
(27)
フォロワー