
琵琶湖は昼から晴れて来ました。
GWの最終日と重なり余り人がいませんでした。

大きな観光船が停泊していました。

琵琶湖を守る消防署(左側)と交番(右側)が在りました。
消防署と交番の間に警察の船が入っているそうです。

消防署です。

交番です。

船体が赤く塗ってあり、消防の船です。
この船は人命救助や火事に役立ち、消防車と救急車の二役します。
船底もうすくして、海岸にちかずける様に琵琶湖用に特別に設計したそうです。

この船は滋賀県の所有者で、水質検査や琵琶湖の事を調べているそうです。

琵琶湖クルーズが出来る、
琵琶湖汽船株式会社のミシガンです。

ミシガンは水深低下に対応する為に、パドルだけで推進、2軸で一つのパドルを駆動させる構造になっています。

ビアンカは琵琶湖最大の豪華客船でイベントやパーティーに使うそうです。
全長66m幅12m重さ1216t旅客定員604人です。

西武系の大津プリンスホテルもありました。

場所:滋賀県大津市
0 件のコメント:
コメントを投稿